2011年度 校外学習(3年)
第3学年は3組4組5組8組が「京めぐり」フリーチケットを利用して京都散策へでかけました。1組6組7組は「羽衣青少年センター」へ行き、新緑の下バーベキューを楽しみました。2組は和歌山マリーナシティーを訪れ、海辺の雰囲気を感じることができました。一人一人が最後のクラス遠足を楽しめたでしょうか。
1組は、バーベキューに行ってきました。公営のバーベキュー場らしく管理がしっかりしていました。
2組は、貸切バスにて学校から8時に出発、9時半頃和歌山マリーナシティーに到着しました。ポルトヨーロッパ内を散策し、11時過ぎから黒潮市場「海床」にてバーベキューの昼食。昼食後は班別で2時半まで周辺散策。天候にも恵まれ、楽しんでいたようです。4時半頃学校にて解散いたしました。
3組は一日フリー切符を使って京都に行きました。
まず全員で地下鉄蹴上駅から、涼やかに豊かに水の流れる疎水沿いを歩いて南禅寺に行き、その後はグループ別行動で祇園・金閣寺・嵐山などで初夏の京都を楽しみました。
4組は、烏丸御池駅に着くやいなや新風館に直行し、「みんなでチーズ」。京野菜の八百屋さんが経営しているレストランで京都の食材たっぷりの「みんなでランチTAWAWA」。グループ活動を終えて、地下鉄京都駅で「無事辻利・なかまの絆確認」。
5組は京都に行きました。まずは二条城をクラス全員で見学しました。すばらしい襖絵やうぐいす張りの床に歴史を感じ、また美しい庭園の散策を楽しみました。その後、グループに分かれ、京都市内を自由に見学しました。
6組は大阪府高石市にある大阪府羽衣青少年センターでBBQをしました。晴天に恵まれ、みんなと楽しいひとときを過ごすことができました。
7組の羽衣青少年センターは、海が見えなかったのが少し残念でしたが、美しい新緑の中でバーべーキューを楽しみました。最初、火をおこすのに若干苦労していましたが、後は各班で調達した思い思いの食材を楽しそうに焼いていました。後片付けもスムーズにでき◎。もっとゆっくりしていたかったです。
8組。いくつものトラブルがありましたがすべてを乗り越え3年8組の楽しい校外学習の1日となりました。(写真は京都御所にて)