5月2日の校外学習では、2年生は、クラス単位で、それぞれ、くろんど池(1組・6組・8組)、神戸フルーツフラワーパーク (3組・5組・7組)、生駒山麓公園(2組)、大阪箱作海岸(4組・9組)、に赴きました。 天候も晴天に恵まれ、見学や散策を順調に行い、充実した一日を過ごすことができました。自分たちが決めたルールとマナーを守る中で、班別に活動し、昼食時には、班別にバーベキューをして親睦を深めクラスに一体感が生まれました。
 1・6・8組は、生駒市高山町にある「くろんど池」へバーベキューに出かけました。のどかな自然に囲まれた地で、朝から買い込んだ思い思いの食材を調理して存分に楽しむことができました。バーベキューが終わった後も、大きな声を上げながら走り回ったり、周囲をゆったりと散策したり、おしゃべりを楽しんだりして、それぞれが新しいクラスメートたちと有意義な時間を過ごせたように感じています。

   
 2組は唯一、バスを使わず生駒駅に集合し、徒歩で生駒山麓公園を目指しました。急な上りの山坂道で疲れましたが、生徒たちにとっても自然の中を巡る機会を得て良かったと感じています。

 またバスを使ったクラスも、長かったバスでの移動時間がクラス全体で過ごした楽しいひとときとなったと考えています。
 生徒一人一人が、新しいクラスに早く溶け込んでくれることが学校生活の基本条件のひとつになると考えており、どのクラスも、仲間作りには力を入れています。高校では大部分をクラスで過ごします。いろいろな行事を通して、仲間作りが進むことを期待しています。今回の校外学習では、各クラスともにしっかりとスケジュールをたて、時間を守って、全体的に密度の濃い充実した時間を過ごすことができ、一定の目標を達成できたのではないかと考えています。