本年度の幼稚園実習・第1回が5月17日(火)に実施され、2年1組の生徒が園児たちと交流しました。この日は優しいお兄さん・お姉さんとして生徒たちが大活躍し、屋外でも、教室の中でも大きな笑い声が聞こえる微笑ましい時間を過ごすことができました。
 

 2年3組は6月7日(火)の1・2限の時間帯に幼稚園実習を行いました。年少さん(3歳児)3クラスは女子が、年長さん(5歳児)3クラスは男子がそれぞれ担当し、積み木やおままごと・お遊戯などを通して園児と触れ合いました。
 あいにくの空模様のため外遊びはせず教室遊びだけになりましたが、生徒は一所懸命園児の興味を見極め、楽しい時間を共に過ごせたようです。

【幼稚園実習2年4組】平成23年6月14日(火)1・2時限(於)壱分幼稚園

 皆が楽しみにしていた幼稚園実習の日がやってきました。室内で紙芝居をしたり、運動場でドッジボールやシャボン玉などをして、かわいい園児たちと素晴らしい一時を過ごすことができました。また、幼児の心理や行動についても勉強になりました。ほんとに、ありがとうございました。
     

 2年6組は6月21日(火)に壱分幼稚園に行かせていただきました。お天気が心配されたのですが、雨も降らず予定通りに実習を進めることができました。園児のパワーに押され気味になりながらも、お兄さん、お姉さんたちは大活躍。楽しい交流の時間を過ごすことができました。
 

 

平成23年6月28日(火)1.2限 幼稚園実習 2年7組

 生徒たちが楽しみにしていた幼稚園実習の日が来ました。初めに教室で自己紹介などをしたあと、園児たちと交流をしました。マルモダンスをするグループ、絵本を読むグループ、折り紙を教えてあげたグループもありました。それからみんなで外遊びへ。6月とは思えないほどの炎天下でしたが、元気いっぱいの園児たちとドッジボールをしたり、泥団子作りや水遊びなどを楽しみました。あっという間に時が過ぎ、見送ってくれる園児たちと名残惜しくお別れする生徒たち。貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
 

平成23年11月2日(水)1、2限  2年2組 幼稚園実習

 2組は事前に、絵本や紙芝居を図書室で借り、練習して、幼稚園実習に参加しました。まずは各クラスに分かれ、読み聞かせや室内遊びを楽しみました。実習を楽しみにしていた生徒が多く、本番は堂々と子供たちに読み聞かせを行っていました。その後子供たちと手をつないで外へ出て、遊具やサッカー、砂場遊びなど、多様な外遊びを通して、子供たちと触れ合いました。バイバイをすると、「時間が短い」と感じた生徒が多く、生徒たちは充実した時間を過ごせたようでした。貴重な体験をありがとうございました。