本校は、令和6(2024)年6月25日に創立20周年を迎えました。

これもひとえに創立から今日に至るまで本校を見守り、励まし支え続けていただいた学校関係者各位、

並びに地域の皆様方の温かいお力添えの賜物と心より感謝申し上げます。

 

さて、今年度は創立20周年を記念し、11月8日(金)に記念式典を執り行います。

開催に向け、情報発信をしてまいります。

新着情報

・8月2日  【お知らせ】  芸術鑑賞会 レッスンの様子  NEW!

・8月2日  【お知らせ】  一般財団法人オペラアーツ振興財団さまのご紹介  NEW!

・7月23日 【お知らせ】 創立20周年標語・ロゴマークのご紹介    

・7月23日 【お知らせ】 芸術鑑賞会について                                  

・7月23日 創立20周年記念事業 特設ページを開設いたしました。   

 

1.お知らせ

【芸術鑑賞会 レッスンの様子

 7月31日に一般財団法人オペラアーツ振興財団の皆様をお招きし、3時間のレッスンを行いました。

 まずは音楽室で顔合わせをし、その後、歌とダンスに分かれてレッスンを行いました。

  

 どちらも経験者が少なく、最初は苦戦していた様子でした。

 しかし、指導のおかげでぐんぐんと上手になっていきました。

  

 最後は歌とダンスを一緒に行い、本番当日の流れを確認しました。

 

 本番まであと3ヶ月。

 それぞれが出来ることを探し、ともに舞台を作り上げていって欲しいと思います。

 日本広しといえども、すべての高校生が経験できるものではありません。

 この機会を全力で楽しみ、力を注いで欲しいと思います。

 

 改めまして、遠方からはるばるお越し頂きました、一般財団法人オペラアーツ振興財団の皆様、有難うございました。

かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色>かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色>かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色>かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色> 

一般財団法人オペラアーツ振興財団さまのご紹介

 芸術鑑賞会でお世話になります一般財団法人オペラアーツ振興財団さまのご紹介です。

 「全国の青少年にオペラを届ける」ことを目的とした文化芸術振興事業のうち、次世代育成プログラムとして本校にお力添えいただくことになりました。

 これまでに全国で1,400公演を行っており、過去奈良県内の学校でも公演をされています。

 

 

 以下、ホームページのURLです。

 ぜひご覧下さい。

 一般財団法人オペラアーツ振興財団公式ホームページ

かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色>かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色>かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色>かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色> 

芸術鑑賞会について

 本年度は創立20周年記念事業として、芸術鑑賞会を実施いたします。

 以下、詳細です。

 

 日時:令和6(2024)年11月8日(金) 開場12:00

 場所:なら100年会館大ホール

 演目:歌劇「カルメン」(日本語・生徒参加型)

 

 また、鑑賞会実施にあたり、一般財団法人オペラアーツ振興財団さまにご協力いただくこととなりました。

 今後は対面レッスンやオンラインレッスンを重ねていく予定です。

 その様子を後日掲載いたします。

 大きなホールでプロの方と一緒に演技や歌を披露する貴重な機会でもあり、生徒も楽しみにしています。

 実りある経験になることを期待しています。

かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色>かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色>かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色>かわいいチューリップのライン飾り罫線イラスト<ピンク・赤・黄色>

【創立20周年標語・ロゴマークのご紹介】

 このたび、創立20周年を記念した標語が決定しましたので、お知らせいたします。

 「輝く歴史を未来へ紡ぐ~ここから始まる未来への第一歩~」

 本校2年生の生徒が考案してくれました。

 未来への希望を、そして伝統を繋いでいかなければならないという使命感を感じさせるテーマとなりました。

 また、ロゴマークは以下に決定いたしました。

 こちらは本校3年生の生徒がデザインしてくれました。

 

 「創立20周年なので20周年の文字を大きくし、高校名にもある法隆寺、校章の桜とイカルを入れました。

 イカルの下には法隆寺国際と書き、虹色で生徒の個性を表しました。」とのことです。

 華やかさを感じさせるデザインとなりました。

 今後、さまざまな場面で皆様のお目に触れるかと思います。

 ぜひ楽しみにしていてください。