2024年

2月

27日(火)  最終日

 今日で分教室登校が最後の日となりました。分教室へ来て2年間使わせていただいた靴箱や更衣室などの掃除や片付けをしました。みんな感謝の気持ちを込めて作業を進めていました。作業を進めながら今日で最後ということを実感し、少し淋しそうでした。

  

 

 

1月

24日(水)  華道

 今日は最後の華道教室がありました。華道家元池坊福井先生に来ていただき、華の生け方について学びました。今まで学んだことを思い出しながら、いつも以上に集中して花を生けていました。最後にできあがった作品を山辺高校の先生にも見ていただきました。今日は最後の華道教室ということで、福井先生からサプライズでプレゼントをいただきました。プレゼントを見るとかわいい六角ミニ花器でした。みんなとても嬉しそうでした。

 

 

 

9日(月)  3学期始業式

 今日から3学期が始まりました。みんな新たな気持ちで元気に登校していました。山辺高校の始業式に参加後、分教室で高等養護学校の校長先生の動画を視聴しました。

 

2023年

12月

22日(金)  終業式

 山辺分教室は、今年一番の寒さでした。

 山辺高校の終業式に参加しました。終業式のあと、分教室で校長先生の動画を視聴しました。

 

 

13日(水)  華道

 華道教室がありました。華道家元池坊福井先生に来ていただき、華の生け方について学びました。

 本日の花材は、黄梅とバラ、小菊、クジャクアスターでした。先生の見本を見て、それぞれ自分のイメージをもって華を生けていました。できあがった作品を先生に手直ししていただくと立派な作品に仕上がりました。

 

 

 

6日(水)  近畿大学森林特別演習

 近畿大学農学部で森林特別演習を行いました。森林浴体験、森林散策などをしました。

 森林浴体験では、森林の中でラジオ体操をしたり、ハンモック体験をしたりしました。天気も良く、大自然に囲まれてみんなとても気持ちよさそうでした。

 森林散策では、木や植物、動物などについてクイズなどを交えながらくわしく教えていただきました。

 午後からは、森林散策で収集したどんぐりやまつぼっくりなどを使ってクラフト体験をしました。

 とても貴重な体験をさせていただき、生徒たちも知識を深めることができました。

 

 

 

1日(金)  近畿大学森林特別講座

 近畿大学生による森林についての講座がありました。地球温暖化と森林、森林管理と木材利用、森林の多面的機能に着目した講義を受け、実際にロープワークや間伐体験をしました。また、森林組合の方のチェーンソー伐倒見学もさせていただきました。間近で大きな木が倒れるところはとても迫力がありました。

 

 

11月

2日(木)  山辺高校文化祭

 山辺高校文化祭に参加しました。分教室は、「たこせん」の模擬店を出店しました。それぞれ担当の役割を集中してがんばっていました。お客さんもたくさん来ていただくことができ、みんな嬉しそうでした。

 

 

 

 

10月

6日(金)  山辺高校体育大会

 山辺高校体育大会がありました。

 開会式の入場では、元気よく声を出して行進をし、本部席に向かってパフォーマンスを披露しました。行進、パフォーマンスともに練習の成果を発揮することができ、行進賞で見事2位になることができました。

 

 各競技も山辺高校の生徒と協力し、楽しみながら全力で参加することができました。

 閉会式で行進賞2位の賞状をいただくとみんな嬉しそうでした。

 

9月

27日(水)  薬物乱用防止教室

 京都木津川ダルク代表から「薬物乱用防止教育」~ダメな薬物にはまるってどういうこと~を演題に、実体験を交えながら講演していただきました。

 

1日(金)  2学期始業式

 長い夏休みもあっという間に終わり、今日から2学期が始まりました。山辺高校の始業式に参加後、分教室で高等養護学校の校長先生の動画を視聴しました。

 

7月

19日(木)  1学期終業式

 山辺高校の終業式に参加しました。終業式後、高等養護学校の校長先生の動画を視聴しました。

 

 

10日(月)  華道

 華道教室がありました。華道家元池坊福井先生に来ていただき、華の生け方について学びました。

 本日のテーマは「夏」でした。先生の見本を見て、夏をイメージしながら華を生けていました。

 ←先生の作品

 

 ←生徒の作品

 

5月

31日(水)  交通安全講習会

 天理警察交通課長から交通に関する安全意識を高めるお話をしていただきました。日々の交通社会に潜む危険や注意点など、動画を見ながら説明をしていただきました。

 

16日(火)  茶摘み体験実習

 今年も山辺高校生と一緒に茶摘み体験に参加しました。

 茶摘み体験についての説明を受けました。茶摘みは「一芯二葉」「一芯三葉」だけを手で摘むのが極上のお茶の摘み方と教わりました。

 今日は天気もよく絶好の茶摘み日和でした。みんな「一芯二葉」を合い言葉に茶摘みをしました。茶摘み娘も現れ、雰囲気を感じながら茶摘みを楽しむことができました。

 

 

 摘んだ葉は山辺高校の製茶工場へ持って行きました。みんなお茶になるのを楽しみにしていました。

1日(月)  スポーツテスト

 山辺高校の生徒と一緒にスポーツテストを行いました。昨年の結果を参考にし、記録更新を目標に頑張って取り組みました。

 

4月

28日(金)  分教室集会

 分教室集会がありました。作文発表では、「1学期の目標」をテーマに発表しました。

 

21日(金)  任命式

 令和5年度の任命式がありました。クラスから代議員、専門委員会より専門委員長、分断から分団長が選出され、上田教頭先生より任命書を受け取りました。1年間、頑張っていきましょう(^^)/

 

 

3月

20日(月)  修了式

 山辺高校の修了式に参加しました。修了式後、高等養護学校の校長先生の動画を視聴しました。

 

 

8日(水)  農業演習  2日目

 奈良県農業開発センターで農業演習をさせていただきました。

 午前は、イチゴの収穫とパック詰めをしました。イチゴの収穫では土耕栽培と高設栽培について教えていただきました。また、イチゴの収穫方法や品種についても詳しく教えていただき、イチゴについてたくさん学ぶことができました。

 

パック詰めでは、イチゴの大きさや数によって並べ方があり、丁寧に教えていただきながら集中してパック詰めをしました。

 

 午後からはキクやジニアという花の栽培について学びました。作業では、キクの畝の間にケイントップを敷き詰めていく作業とジニアの鉢上げをしました。それぞれ教わったことを意識しながら作業に取り組んでいました。

 

7日(火)  農業演習  1日目

 なら食と農の魅力創造国際大学校で農業演習をさせていただきました。

 午前は、ホウレンソウの収穫と出荷準備をしました。ホウレンソウの収穫方法について詳しく教えていただきました。実際に収穫をし、教わったことに気をつけながら作業に取り組んでいました。

出荷準備ではホウレンソウの根を処理し、袋に詰めていく作業をしました。袋詰めについて教わったことを意識しながら、丁寧に作業を進めていました。

 

 午後からは、なら食と農の魅力創造国際大学校について、施設を見学しながら説明をしていただきました。様々な野菜や果樹、花などの栽培している様子やたくさんの農機具がある施設なども見学させていただき、みんな興味津々でした。

 

2月

22日(水)  3年生を送る会(分教室)

 今日は、3年生が山辺分教室へ登校する最後の日となりました。

 2年生が送る会の企画や運営を行いました。2.3年生みんなでゲームや出し物を楽しみました。笑いあり、涙ありのとてもすばらしい送る会となりました。

 

1月

20日(金)  華道

 今年度最後の華道教室がありました。華道家元池坊福井先生に来て頂き、華の生け方について学びました。

 今日のテーマは、「春」でした。春をイメージし、考えながら華を生けていました。

 

 2年生は来年度も華道教室があるので、今から楽しみにしています。

 

18日(水)  スーツ着こなし講座(3年生)

 洋服の青山の方に来て頂き、山辺高校3年生と一緒に、スーツの着方や身だしなみについての講義を受けました。男子はネクタイの結び方も教えて頂きました。

 

18日(水)  主権者教育(2年生)

 山辺高校2年生と一緒に出前授業で選挙についての講義がありました。選挙権の話や模擬投票などを体験し、選挙について学びました。 

 

10日(火)  3学期始業式

 今日から3学期が始まり、みんな元気に登校しました。山辺高校の始業式に参加後、分教室で高等養護学校の校長先生の動画を視聴しました。

 

 

12月

23日(金) 終業式

 寒波の影響で山辺分教室は、たくさん雪が積もっていました。今年初めての雪に生徒たちは大喜びでした。

 

 山辺高校の終業式に参加しました。終業式のあと、分教室で校長先生の動画視聴をしました。

 

 

7日(水)  華道

 今年度2回目の華道教室がありました。華道家元池坊福井先生に来て頂き、華の生け方について学びました。

 前回、教えて頂いたことを思い出しながら取り組んでいました。

  

 

 できあがった作品を先生に手直しして頂くと立派な作品に仕上がり、みんな感激していました。

 

11月

11日(金)  近畿大学森林特別講座(林業体験) 

 近畿大学の学生による森林講座がありました。森林管理や木材利用に着目した授業を受け、実際に間伐、ロープワークの体験をしました。森林組合の方のチェーンソー伐倒見学もさせて頂き、とても迫力があり、おどろいていました。

 

 

 

 

 

2日(水)  山辺高校文化祭

 山辺高校文化祭に参加しました。分教室は、ポップコーンの模擬店を出店しました。お客さんに喜んで頂こうとパフォーマンスなど頑張っていました。

 

 

10月

13日(木)  2年生農業における職場体験実習 2日目

 2日目は、五條市にある柿選果場で実習をさせて頂きました。柿選果場内を見学しながら、仕事内容などについての説明を受けました。

  

 柿を丁寧に手際よく箱詰めし、実際に1日体験実習をさせて頂きました。

 

12日(水)  2年生農業における職場体験実習 1日目

 職場体験実習で柿の収穫を行いました。五條市西吉野町の柿農家さんの所で収穫方法を教わりながら集中し、丁寧に収穫をしました。天気も良く、たくさん柿を収穫することができ、貴重な体験をさせて頂くことができました。

 

 

6日(木)  山辺高校体育大会

 今日は、山辺高校体育大会がありました。日頃の練習の成果を存分に発揮することができました。

 

 開会式の入場では、各クラスごとに行進し、本部席に向かってパフォーマンスを披露しました。分教室の生徒も元気よく声を出してまとまった行進をし、行進賞で2位となりました。

 各競技も山辺高校の生徒と協力し、練習の成果を発揮することができました。

 閉会式では、分教室が育友会長賞でトロフィーを頂くことができ、みんな大喜びでした(^^)/

 

 

9月

2日(金)  分教室集会

 9月の分教室集会を行いました。作文発表では、「2学期の目標」や「夏休みの思い出」をテーマに発表しました。

 

1日(木)  2学期始業式

 夏休みもあっという間に終わり、今日から2学期が始まりました。山辺高校の始業式に参加後、分教室で高等養護学校の校長先生の動画を視聴しました。

7月

20日(水)  1学期終業式

 山辺高校の終業式に参加しました。終業式終了後、分教室で高等養護学校の校長先生からの動画を視聴しました。プレゼンテーションソフトを使った動画でとてもわかりやすく、生徒達は熱心に視聴していました。

 

 

12日(火)  華道

 今日は、華道家元池坊福井先生に来て頂き、華道についての歴史や華の生け方などを教わりました。

 

 みんな真剣に考えながら華を生けていました。

 

 できあがると先生に手直しして頂き、立派な作品に仕上がりました。みんな自分の作品にみとれていました。

 

 

8日(金)  クリーンキャンペーン

 山辺高校の生徒会活動として、生徒会役員や部活動部員の皆さんと一緒に学校周辺のゴミ拾いをしました。

 

6日(水)  分教室集会

 7月の分教室集会を行いました。生徒会から今月の目標についてのお話と作文発表をしました。今月は「体育大会の感想」や「1学期の反省」が作文のテーマでした。

 

6月

21日(火)  2年生職場体験実習2日目

 今日は、梅農家さんで収穫作業をさせて頂きました。雨が降っていましたが、集中してたくさん収穫することができました。

  

20日(月)  2年生職場体験実習1日目  

 農業における職場体験実習で梅選果場へ行きました。梅選果場内を見学しながら、仕事内容などについての説明を受けました。

 

 実際に、梅の選果作業やコンテナ洗浄の体験実習をさせて頂きました。

 

 午後からは、柿博物館を見学し、柿について詳しく学ぶことができました。

3日(金)  人権を考える全校講演会

 「災害ボランティアから学ぶ~災害につよいまちづくりと、地域での支え合いをめざして~」をテーマに、防災士の方からお話を聞きました。

 

 

1日(水)  生徒集会

 6月の生徒集会を行いました。6月の目標や作文、各委員会からの報告・連絡がありました。作文テーマは「個別実習に向けて」の発表をしました。

  

 

5月

18日(水) 交通安全講習会

 午後からは、天理警察交通企画課の方から交通に関する安全意識を高めるお話をして頂きました。

日々の交通社会に潜む危険や注意点など、動画を見ながら説明を聞きました。

  

 

18日(水) 茶摘み体験実習

 山辺高校生と一緒に茶摘み体験実習に参加しました。

  

 茶摘み歌♪

  夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る~♪

 茶摘みの時期や摘み方などの説明を受け、体験実習を行いました。

 今日は青空の下、絶好の茶摘み日和でした。

  

  

 手摘みの基本は一芯二葉!!

 紺がすりの着物に赤いたすきの茶摘み娘と、一緒に茶摘みを楽しみました。

  

 

 

2日(月)  スポーツテスト

 山辺高校の生徒と一緒にスポーツテストを行いました。記録更新を目標に一生懸命取り組みました。(^^)/

       

4月

29日(金)  山辺高校リーダー養成研修会に参加しました。

 山辺高校の生徒会役員やホームルーム代表と一緒に、山辺分教室代表2名がグループ討議やレクリエーションに参加しました。

 グループ討議では、いじめの解決に向けて話し合いをしました。レクリエーションでは、山辺高校のみなさんとクイズやドッジボールをして交流を深めました。

    

 

03/01(火) 「第46回卒業式」

 本校にて、卒業式が挙行されました。コロナ禍のため、卒業証書授与はクラス代表のみとなりました。

しかしながら、生徒会長によるリモートでの送辞や、卒業生による心温まる答辞など印象に残る式になりました。

答辞では3年間を振り返り、修学旅行や文化祭、体育大会などの思い出を代表が堂々と述べる姿が見られました。

高等養護学校で学んだことや、友だちのことを忘れずに、社会に羽ばたいてください。

大変なこともあると思いますが、教職員一同、君たちの未来を応援しています。

 

02/22(火) 「山辺分教室 卒業生を送る会」

 山辺分教室AB教室にて、午後から送る会が開催されました。2年生からクイズやダンスの出し物がありました。

お世話になった先輩へ、感謝の気持ちを込めて披露しました。また、教員からの合奏など盛りだくさんの内容でした。

2月24日は、3年生が分教室に登校する最後の日になります。2年生は不安もあると思いますが、今後の分教室を背負っていってくださいね。

3年生のみなさん、君たちの成長していく姿を間近に見ることができ、とても幸せでした。さらなる活躍を期待しています。

 

02/18 (金)  「卒業生を送る会」

 本校にて卒業生を送る会が実施されました。リモートによる開催でしたが、各学年の趣向を凝らした映像で盛り上がりました。

1年生からは、各学級からの心のこもった先輩へのメッセージ2年生からは卒業生が生まれた年から現在までを

世間の情勢やヒット曲と共に振り返る内容(18年のキセキ)でした。

3年生からは将来の夢や、○○年後の自分に宛てた手紙の発表がありました。

笑いあり、涙ありの心温まる送る会となりました。

卒業式までカウントダウンが始まりました。さみしいですが、社会人になっても応援しています

 

02/15(火) 「マラソン大会」

 本校にてマラソン大会が実施されました。当日は天候も良く、日頃の練習の成果を十分に発揮できたことと思います。

体育の授業では、山辺高校生と一緒に学校周辺を男子は120周、女子は100周を目標に走り込みました。

去年の自分自身のタイムよりも速くなった生徒がほとんどでした。山辺分教室の生徒も見事10位以内に入り、

表彰されました。

 2年生はさらなる飛躍を、3年生は卒業後も体を動かす機会をもってください!

 

02/02(水) 「生徒会役員選挙」

 令和3年度も、昨年同様リモートでの開催となりました。

午前中は、会計、書記、会長、各分教室代表候補による立会演説会がありました。

それぞれが立候補した理由や公約を堂々と演説する姿が見られました。緊張していたと思いますが、

みんな立派にやり遂げることができました。

聞く様子も良かったです。メモを取りながら、誰に投票するかを真剣に考える様子がうかがえました。

午後からは投票がありました。

当選した生徒も落選した生徒もいますが、立候補した勇気、学校を良くしたいという思いは素晴らしいです。

 

 

 

 

02/01(火) 「総合学習発表会」

 今回の総合学習発表会は、体育館や各教室に分かれて、リモート形式で行われました。

 山辺高校からは、授業で取り組んでいる野菜や草花、動物の飼育管理、地場産業、インターンシップ等の発表がありました。

創意工夫のあるパワーポイントや動画を作成し、とても参考になった発表でした。生徒たちもメモを取りながら、

真剣に聞き入る様子が見られました。

 分教室からは2年生は「1年間の学習内容紹介:野菜編」、3年生は「山辺分教室で学んだこと:小動物管理」の発表をしました。

何度も練習を繰り返し、堂々と発表する姿が見られました。

明日は立ち会い演説会があります。気持ちを切り替えて、午後からのHRは演説の練習に取り組みました。

 

1/24(月) 「華道教室」

 今学期も池坊による華道教室が開かれました。池坊では生花や立花、自由花という生け方があります。

今回は自由花で、それぞれの作品作りに没頭しました。花材は、青文字、ガーベラ、スターチス、レモンリーフを使いました。

同じ花材を使っても、できあがりは様々で素晴らしい作品に仕上がりました。

「華道」に込められた育みのこころを学ぶことができ、良い経験になりました。

1/19(水) 「卒業生に聞く」

 山辺分教室の卒業生2名が、在校生のために来校して「働くために大切なこと」という内容で講話をしてくれました。どんな仕事をしているのか、

在学中にどんなことを頑張っておくべきかなど在校生には大変ためになる時間となりました。また、卒業生の立派になった姿を見ることができ、

嬉しく思いました。

 在校生からは、「仕事のやりがいは?」「人間関係で大変だったことは?」「休日の過ごし方は?」「高等養護で学んだことで役立ったことは?」

といった質問がありました。とくに3年生にとっては、卒業がすぐそばまで迫っていることもあり、真剣なまなざしで聞く様子が見られました。

 最後に「努力は無駄じゃない」「あきらめないで、とにかくやってみよう!」というアドバイスをもらい、在校生の働くことへの意識が高まりました。

本当にありがとう。

   

11/5(金) 令和3年度山高祭 「みんなが主人公!」

 山高文化祭が開催されました。軽音楽部のステージから始まり、分教室は若杉祭で披露した「修学旅行に行こう」、

「笑」をテーマにした動画を発表しました。発表前には、分教室代表、副代表が動画の説明をしました。

バザーでは、パンや団子、ジュースの販売がありました。また、体育館には授業で作成した展示発表がありました。

午後からも、ファッションショーやバトルラップ、劇などで盛り上がりました。

まだまだコロナ禍ではありますが、楽しい行事が経験できた充実した1日でした。

    

11/1 (木) 3年生 校外学習 東大寺・興福寺・正倉院展~

「修学旅行以来やなぁ・・今日もいい思い出いっぱいできるやろなぁ・・・。」

 真っ青な空の下、3年生は高校生活最後の校外学習に行きました。

 「晴れてよかったなぁ~」

 「シカや~、いっぱいいる~、小学校の頃ここで、シカにおせんべいあげたわぁ、、」

 「大仏様、本当に大きいなぁ、、あっお守り~、ペットのお守りがある~、就職のお守りもある~」

 「先生、みんなで一緒にこれてよかったなぁ、、、」と笑顔いっぱいの写真がたくさん撮れました。

 いっぱい笑って、いっぱい歩いて、いっぱい見学して、、、。

 この日のことは、みんなの忘れられない思い出になるでしょう。

 

 

 

10/22(水) 第45回若杉祭

 開会式では、校長先生から「青春の宝物になることと期待しています」とお話がありました。

 1年生は「TOKYO2020オリンピック」がテーマでした。野球やソフトボール、バドミントン、卓球など

実際のオリンピックを思い出させられる感動的な発表となりました。パプリカのダンスも大好評でした。

 2年生は、「修学旅行に行こう」をテーマに岡山県、香川県、兵庫県、徳島県の特色を各分教室ごとに発表しました。

山辺分教室は、金比羅さんまでの道のりを山辺高校周辺の自然をバックに演じました。

 3年生は、「笑」をテーマに感動ストーリーを発表しました。

山辺分教室は「Butter」の曲に乗せたダンスを披露しました。息のぴったり合ったダンスはさすが3年生でした。

たくさんの笑いと感動をありがとうございました。

リモートでの開催でしたが、みんなが一つになれた若杉祭となりました。

 

10/13(水)  第72回山辺高校体育大会に参加

 山辺高校体育大会が都祁中学校のグラウンドで開催されました。

 開会式では曇っていた空も、競技が進むにつれ晴れ間が見えるようになり

久々の学校行事に楽しい思い出がいっぱいできました。

山辺分教室は、「みんなでジャンプ」「クラス対抗リレー」に参加しました。

「みんなでジャンプ」では、力を合わせて最高21回跳ぶことができました。

「クラス対抗リレー」では山辺高校生のスピードに圧倒されながらも、抜きつ

抜かれつしながら走りきりました。