Session C
C:<中級編 授業版>授業に生かす「Google Workspace for Education」
研修内容
「Google Workspace for Education」を授業に生かす具体的な方法をコアアプリ(Google Classroom やGoogle Formsなど)を中心として、先生としての操作方法、活用するための土台となる情報について学ぶことができます。
(B:<初級編>に参加し、gaccoの「はじめての Google for Education」の受講を終えていると、スムーズに受講できます。)
レベル
中級
参加対象
奈良県内の学校または教育委員会の教職員
参加要件
いいネットならアカウントを取得していること。
参加方法
gaccoで受講する講座(C:<中級編教育版>授業に生かす「Google Workspace for Education」)
講座バナー画像 | 講座名 | 講座内容 |
![]() |
Google for Education コアアプリ研修(Google Classroom / Google Meet編) | 本講座では、Google for Education のコアアプリのうち、「Google Classroom」と「Google Meet」でできることや基本的な操作方法を学びます。 |
![]() |
Google for Education コアアプリ研修(Google ドライブ編) | 本講座では、Google for Education のコアアプリのうち、「Google ドライブ」でできることや基本的な操作方法を学びます。 |
![]() |
Google for Education コアアプリ研修(Google フォーム編) | 本講座では、Google for Education のコアアプリのうち、「Google フォーム」でできることや基本的な操作方法を学びます。 |
各講座名をクリックすると、その講座のページへ移動します。
gaccoのGoogleの講座は、【Grow with Google】のサイトにまとまっています。
「Google Workspace for Education」活用研修シリーズ
参加申込みはこちらから
教育研究所では教職員の働き方を改善するためにオンライン活用を推進しています。研修に関する質問等は、電話ではなく以下のフォームで受け付けます。ご協力お願いいたします。
※ 参加申込みは、近日中に開始いたします。
登録日: 2020年9月29日 /
更新日: 2022年7月4日