令和5年度 第2回学校運営協議会

令和5年12月19日(火)13時50分から、本校会議室において第2回学校運営協議会を開催しました。最初に会長の前田様に開会の挨拶をいただきました。その後、6限目の授業を参観していただきました。

参観後、「学習用端末や電子黒板を使用した高度な内容の授業が行われている一方、プリントにはフリガナがふられているなど、色々な工夫が見られた。」や「生徒が使っている学習用端末は貸与なのか。」「生徒に情報ソースの信頼性の見極めについてどのように指導しているのか。」等のさまざまな感想や質問をいただきました。

その後、定時制・通信制から本年度の取組と成果および課題について報告を行いました。報告を受けての質疑応答では、通信制の募集停止にともなう「順慶まつり」への今後の参加についての話を中心に活発な議論が行われました。

最後に会長から、「ICTを使った授業には良い面も悪い面もありますが、使うことを目的にするのではなく、ツールとして使っていくことが大切ではないでしょうか。」というご意見と委員のみなさまへの今後の学校運営協議会へのご協力をお願いをしていただき閉会しました。

      

      

      

 

令和5年度 第1回学校運営協議会

令和5年7月25日(火)10時から、本校会議室において第1回学校運営協議会を開催しました。最初に会長の前田様からご挨拶をいただきました。その後、学校運営協議会委員の委嘱、出席者の自己紹介を行い議案に移りました。まず、学校長から学校運営に関する基本方針や重点目標について及び県立高校の適正化にともなう本校定時制・通信制の募集停止についての説明、続いて映像による学校紹介や定時制・通信制の各分掌長等から本年度の目標や現況等について説明を行いました。

その後、質疑応答が行われました。委員の方からは学習用端末の授業での使用についての質問や「順慶まつり」への協力依頼等がありました。また、本年10月19日・20日に隣接する県立ろう学校で全国規模の大会が実施されるとの情報をいただきました。最後に学校長から今後の学校運営協議会の持ち方についての提案や前田会長から次回協議会について委員のみなさまへのお願いをしていただき閉会しました。

今回いただきましたご意見やご提案等を今後の学校運営に活かしていきたいと思います。

          

          

          

 

 

令和4年度 第2回学校運営協議会

令和4年12月20日(火)14時15分から、本校会議室において第2回学校運営協議会を開催しました。最初に会長の小中一弘様に開会の挨拶をいただき、その後、委員の方々に授業参観をしていただきました。「教室が非常に整理されている。ゴミが落ちていることもなく、授業を受けやすい環境が整っている。」「講座によって受講している生徒の人数が違うが、その人数差は普通なのか」、また、「講座によって教員の数が多いところもあったが、特別な加配があるのか」といった感想や質問をいただきました。

その後の協議では、保護者の意見をもらうためにどんな取組をしているか、部活動で国体などに出場している生徒がいるのかといった質問や、地域の祭りに本校生が参加していることへのお礼、コロナ禍で行事への参加が少なくなっている中で地域の祭りをはじめとする行事が果たす役割の重要性について、コロナ禍で学校や家庭でのコミュニケーション不足が問題になっていることなどが話題として上がりました。

本校の校長からは、他校とは違う本校のシステムや生徒への対応の仕方が今後の生徒指導の形になっていくのではといった話がありました。

最後に会長から、どんなことでも良いから、学校へ意見をいただいたらというお話をいただき、閉会となりました。

          

 

          

 

          

令和4年度 第1回学校運営協議会

令和4年7月26日(火)10時から、本校会議室において第1回学校運営協議会を開催しました。開会挨拶で会長の小中様から、委員が積極的に学校運営に関わっていきたいとの言葉をいただきました。その後、出席者の自己紹介を行い、議事に移りました。まず、学校長から学校運営の中期計画・今年度の学校評価計画について説明し、委員の方々の承認をいただきました。続いて、映像による学校紹介や、定時制・通信制の各分掌長が本年度の目標や現況等について説明を行いました。その後、質疑応答が行われました。委員の方からはコロナによる生徒への影響や校務システムについての質問、次回協議会開催についての提案等をいただきました。今回いただきましたご意見やご提案等を今後の学校運営に活かしていきたいと思います。

          

          

令和3年度  第2回学校運営協議会の報告

令和3年12月17日(金)14時15分から、本校会議室において第2回学校運営協議会を開催しました。最初に会長の小中一弘様に開会の挨拶をいただき、その後、委員の方々に授業参観をしていただきました。「うつむいている生徒がいなくて、みんな熱心に取り組んでいた」「教室がきれいで環境が良く、落ち着いて授業がおこなわれている」といった感想をいただきました。

その後の協議では、まず、来年度からすべての県立高等学校で作成する「スクール・ポリシー」についての説明を、続いて、定時制・通信制の各分掌長から、今年度の取組や現況についての報告を行い、質問や意見・提言をいただきました。コロナ対策に関する質問や来年度から実施されるBYODの準備(教材作成等)を県に協力してもらえないのか、授業参観の機会を設けているが参観人数を増やせないか等の質問や提言をいただきました。また、学校からの報告の保護者アンケートにもあったように生徒を安心して通学させていることがわかる、コロナ禍にあって先生方が苦労して学校教育に取り組んでおられることが十分に理解できたや、日々の生徒対応に関するお礼、隣接する住宅のクリーンキャンペーンに本校の職員が参加していることへのお礼、通信制の生徒が順慶まつりに参加していることへのお礼等の言葉をいただきました。そして、今後、本会を機能的に運営するためのいろんな提案をいただき、閉会となりました。

          

          

          

          

          

 

令和3年度  第1回学校運営協議会の報告

令和3年7月26日(月)10時から、本校会議室において第1回学校運営協議会を開催しました。昨年度までの学校評議員会が学校運営協議会に再編され、新しくスタートしました。開会にあたり学校長から、学校運営協議会の目的や本校の設立経緯、生徒の状況等について説明しました。次に、出席者の自己紹介を行い、議案に移りました。最初に会則について審議し、会長・副会長の選出を行い、学校運営に関する基本方針や重点目標について学校長が説明しました。続いて、映像による学校紹介や、定時制・通信制の各分掌長が本年度の目標や現況等について説明を行いました。その後、質疑応答が行われました。学校運営協議会委員の方々から、学校評議員会と学校運営協議会の相違点、生徒のネットトラブル問題への対応方法等についての質問がありました。その他、通信制の生徒が毎年参加している「順慶まつり」への協力に対するお礼と協力依頼等がありました。また、委員の方から自治会等への要望があれば連絡くださいとの言葉をいただきました。会長の閉会挨拶では「日頃の学校や生徒の様子、また、校長先生をはじめ先生方の日々の努力が分かった。そして、これからも委員と学校側がお互いに協力していきましょう。」という言葉をいただきました。今回いただきましたご意見やご提案等を今後の学校運営に活かしていきたいと思います。

          

          

          

 

令和2年度  第2回学校評議員会の報告

令和2年12月18日(金)14時15分から、本校会議室において第2回学校評議員会を開催しました。最初に学校長が、学校運営の状況や最近の生徒の様子、コロナ対策などについて報告しました。その後、評議員の方々に授業参観をしていただき、「下を向いている生徒がいなくてみんな熱心に取り組んでいた」「授業態度が良くなっている」といった感想をいただきました。

その後、定時制・通信制の各分掌長から、今年度の取組や現況についての報告を行い、質問や意見・提言をいただきました。コロナ対策に関する質問や年度当初の対面授業がなかった時の対応についての質問、その他、歩きスマホに対する指導の要望がありました。また、隣接する住宅のクリーンキャンペーンに本校の職員が参加したことへのお礼をいただきました。最後に、学校長からコロナ対策、歩きスマホに対する指導について、さらに来年度から「学校運営協議会」に再編されることに触れ、今後のさらなる協力をお願いして閉会となりました。

            

 

            

 

令和2年度  第1回学校評議員会の報告

令和2年8月7日(金)10時00分から、本校会議室において第1回学校評議員会を開催しました。

最初に学校長から学校評議員の委嘱を行い、本校の概要やコロナ禍での学校の取り組み等について説明しました。続いて、映像による学校紹介や、定時制・通信制の各分掌長から本年度の目標や現況等について説明を行いました。

その後、質疑応答が行われました。学校評議員の方々から、コロナ禍での生徒を心配していただいたり、地域の祭りを実施できないことのお詫び、生徒の進路実現に向けて頑張って取り組んでほしいなどの声をいただきました。また、本校生徒の地域の祭りへの参加に対するお礼、参加がなければ祭りが成立しないといった言葉をいただきました。その他、通学路での生徒のイヤホン使用の注意のお願い、地元自治会では生徒が通学しやすいように配慮をしていただいていることなどをお聞きしました。隣接する住宅地の自治会長様からは昨年度のクリーンキャンペーンに職員が参加したことへのお礼と今年度の参加要望、教員が生徒とよくコミュニケーションをとっており、今後も同様に取り組んでくださいとの声をいただきました。最後に学校長から今後も学校運営にご協力・ご意見をいただけるようお願いして閉会しました。

今回いただきましたご意見やご提案等を今後の学校運営に活かしていきたいと思います。

   

   

 

令和元年度  第2回学校評議員会の報告

  令和元年12月9日(火)14時15分から、本校会議室において第2回学校評議員会を開催しました。最初に学校長が、学校運営の状況や最近の生徒の様子、校外での活動状況などを報告しました。その後、評議員の方々に授業参観をしていただきました。複数の講座で非常に熱心に参観していただきました。その後、定時制・通信制の各分掌長から、今年度の取組や現況についての報告を行い、質問や意見・提言をいただきました。大学共通テストに関する質問や筒井順慶まつりに生徒が参加していること、隣接する住宅のクリーンキャンペーンに職員が参加したことへのお礼の言葉をいただきました。また、生徒の様子が年々良くなっているといったお言葉もいただきました。最後に、学校長から今後のさらなる協力をお願いして閉会となりました。

     

 

令和元年度 第1回学校評議員会の報告

  令和元年7月25日(木)10時00分から、本校会議室において第1回学校評議員会を開催しました。最初に学校長から学校評議員の委嘱を行い、本校の特徴や生徒の状況等について説明しました。続いて、映像による学校紹介や、定時制・通信制の各分掌長から本年度の目標や現況等について説明をおこないました。その後、質疑応答が行われました。学校評議員の方々から、生徒の進路についての質問、スマートフォンの使用や日々の生活面の指導についての要望等がありました。また、隣接する住宅地の自治会長様からはクリーンキャンペーンへの参加の要望がありました。来年度以降の参加を検討したいと思います。最後に学校長から今後も学校運営にご協力・ご意見をいただけるようお願いして閉会しました。今回いただきましたご意見やご提案等を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。