第2学年研修旅行(海外コースA日程)
海外研修A日程
5日目(10月20日)
関空へ予定より約30分も早く到着しました。全員無事到着し、昼前には近鉄八木駅で到着したバスごとに解散しました。
4日目(10月19日)
4日目は現地の大学生とグループをつくり、シンガポールの様々な場所を巡るB&Sプログラムを行いました。
はじめは緊張していた生徒たちも、頑張って大学生と英語でコミュニケーションをとろうとしていました。
夕食後には解散式を行い、お世話になった旅行社の方々、現地ガイドの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
無事4日目の行程を終えました。
残す行程は帰国のみとなります。
|
![]() |
大学生と楽しく打ち合わせ | チェックポイントで記念撮影 |
![]() |
|
チェックポイントで記念撮影 | シンガポールでの最後の夕食 |
3日目(10月18日)
午後は午前に引き続きクラス別の研修を行いました。
ガーデンズバイザベイで様々な植物を観たり、ケーブルカーに乗ってスカイパークを訪れたり、各クラス充実した時間を過 ごしました。
夕食はシンガポール名物のチキンライスを食べました。
ナイトプランでは、リバークルーズやガーデンラプソディ、ナイトサファリなどを体験しました。
3日目の行程を終えました。
明日は現地の大学生とグループを組んでシンガポールを散策するB&Sプログラムを行います。
|
![]() |
ガーデンバイザべイにて | セントーサ島のモノレール |
シンガポール動物園にて | リバークルーズを体験 |
3日目午後の行程に入っています。
サンズスカイパーク展望台で記念撮影。
![]() |
展望台ではいポーズ |
3日目はクラスに分かれての研修です。
セントーサ島内を散策したり、ガーデンズバイザベイを楽しんだりしています。
3日目午前の行程を終えました。
![]() |
|
セントサマーライオン前 | もうすぐセントーサ島駅 |
2日目(10月17日)
テーマ別研修第2班は、マレーシアのプライ村を訪れ現地の方々と交流を行いました。
テーマ別研修第3班は、午後からサイエンスセンターにて科学捜査についての体験をさせてもらいました。
夕食は、フードコート『ラオパサ』にて思い思いの料理を食べました。
夜には、シンガポールフライヤーという大きな観覧車に乗りシンガポールの夜景を楽しみました。
2日目の行程を終えました。
明日はクラス別の研修です。
![]() |
![]() |
マレーシアのプライ村 | マレーシアのプライ村 体験学習中 |
サイエンスセンター | シンガポールフライヤー |
2日目はクラスを解体してテーマ別の研修になります。
テーマ別研修第3班はシーアクアリウムのバックヤード見学、シティギャラリーの見学を行いました。
2日目午前の行程を終えました。
![]() |
![]() |
シーアクアリウム これから入場します | シーアクアリウム すばらしい 歓声 |
1日目(10月16日)
出発
6時50分に八木を予定通り出発しました。
8時30分に関西国際空港に到着しました。
16時40分に無事シンガポール・チャンギ国際空港に到着しました。
夕食には「carpenter29」で中華料理を食べ、
マーライオン公園では各クラスの集合写真を撮影しました。
1日目の行程を終えました。
明日はテーマ別の研修です。
![]() |
|
八木駅前集合 | 関西国際空港搭乗手続き |
|
|
夕食「carpenter29」で中華料理 | マーライオン公園視察 |