令和3年12月28日(火)第2学期の終業式を実施しました。1学期終業式同様、今回もコロナ禍のためのオンラインでの終業式となりました。生徒会役員の司会のもと開式の辞、校歌斉聴、学校長式辞、閉式の辞の流れで実施しました。校歌斉聴の際には、校歌の歌詞に沿ったスライドが用意されました。大きな声で校歌を歌うことができませんが、様々な思いを馳せながら校歌を聴いてくれたと思います。学校長が式辞で述べらた言葉は割愛させていただきます。

終業式の後は賞状伝達が実施され、その後生徒指導部長から訓話が述べられました。以下は訓話の内容です。

「おはようございます。2週間遅れて開始した2学期でしたが、分散登校や時差登校から通常の登校に戻ったこと、学校行事に関しては従来通りまでとはいかずとも実施できたこと、今日この日を止まることなく迎えられたこと、今までであれば当たり前でした。改めて、当たり前に過ごせることがいかにありがたいことだったのかを痛感して過ごした2年間だったと思います。2021年が終わろうとしていますが、この1年を振り返ってみて、自分の家族に目を向けてみると、寝返りすらできなかった息子は、歯が生え、立つどころか走り回れるようになり、5歳の娘は自分でできることが増え、お手伝いや弟の面倒をみたりするようになるなど、そんな日々成長していく姿にとても感動させられています。

 この1年、みなさんは成長できましたか?

2022年4月より成年年齢が18歳に引き下げられることは知っての通りかと思います。3年生にいたっては全員が次の4月から成人となります。1,2年生においては、18歳を迎えた時点で高校生ながら成人となります。生徒諸君にもう一度問う。この1年、成長できましたか?子どもじみたことしていませんか?成人として社会に貢献できますか?平気で遅刻をする生徒、頭髪・化粧・制服の着こなし等ルールを守らない生徒、残念ながらたくさんいます。遅刻しても平気な成人になりますか?ルールを守らない成人になりますか?そんな人は素敵な人物でしょうか?信頼できる人物でしょうか?皆さんが小さい頃に思い描いていた大人の姿でしょうか?

はじめに、我が子に感動したという話をしましたが、今までの教員人生で生徒の姿に感動し、涙を流したこともたくさんあります。それくらい若い10代の一生懸命な姿は我々、大人の心を動かし感動させられるくらい、とてつもないエネルギーがあります。そのエネルギーはきっと世の中を動かし、活気を与えるくらいのパワーもあると思います。どうか、そのエネルギーを良い方向に惜しみなく発揮し、よりよい学校づくりや社会に貢献し、活躍することを願います。

最後に、来年は寅年です。虎は千里往って千里還るということわざがあります。これは、一日のうちに千里もの距離を行き、さらに戻って来ることができるということから活力に満ち、勢いが盛んで、行動力のあるさまなどを表す言い回しです。2022年がみなさんにとって虎のように、エネルギーがウルトラみなぎる1年になることを祈り、訓話とします。良いお年を。」

2021年はコロナに翻弄されながらも、様々な学校行事を行うことができ学校に活気が戻ってきたような気がしました。2022年も生徒の皆さんにとって実りある1年になるよう願っています。

第2学期 賞状伝達 一覧

【テニス部】

第9回奈良県公立高等学校テニス大会 女子団体 3位

【女子サッカー部】

第30回全日本高等学校サッカー選手権大会関西大会奈良県予選 優勝

【美術部】

第36回奈良県高等学校総合文化祭美術・工芸部門 奨励賞

【放送部】

第36回奈良県高等学校総合文化祭放送部門・朗読部門 高等学校の部 奨励賞

【作文コンクール】

2021年度第26回「ちがうことこそすばらしい!子ども作文コンクール」 高等学校の部 優秀賞

【お~いお茶俳句】

第32回伊藤園お~いお茶新俳句大賞 都道府県賞 2名  佳作特別賞 3名  佳作 6名

【阿波野青畝俳句】

第18回阿波野青畝を偲ぶ俳句コンテスト 青畝文学館賞 1名  入選 3名  英語俳句入選 1名

【第2回実用英語技能検定】

 2級 2年 6名

準2級   3年 1名  2年 10名  1年 3名

   3級 2年 3名  1年 13名

【第2回日本漢字能力検定】

 2級 3年 1名

準2級 3年 1名  2年 1名  1年 1名

 3級 2年 1名  1年 3名