3級技能検定フラワー装飾作業 表彰式

卒業式から4ヶ月がすぎました。

時々、元気な顔をみせにきてくれる、卒業生。

そんな中・・・

昨年度末に、

厚生労働省認定3級技能検定フラワー総装飾作業の試験を受け、

4人全員合格を果たした卒業生たちの表彰式が、

7月11日、奈良県花き植木農業協同組合で行われました。

懐かしい笑顔で表彰式に臨んでくれた4人。

大人の方々に交じって、先生方と談笑する姿は、

少し大人びていて、頼もしく見えました。

しっかりと成長している姿を見て、

元担任としては、誇らしい気分でした。

 

卒業生の皆さん、それぞれの場所で踏ん張っていますか?

自分らしく、一歩一歩歩いて行って下さいね。

また、お会いしましょう。

 

 

祝 卒業

暖かい春の日差しが気持ちよい3月1日、施設園芸科第14期生34名、無事卒業いたしました。

未来に向かって一歩を踏み出した生徒たちはとても晴れやかな顔をしていました。

 

この一年、多くの行事が中止になりました。

それでも最後に体育大会、文化祭という二大行事をこのみんなで取り組む事ができました。

   

 

   

三年間、お世話になった皆様に感謝しつつ・・・・    

農場からの便り その3 7月28日

 今年もメロンの出荷ができました。

コロナウイルスの影響で多くの野菜の栽培に携われなかった事もありましたが、メロンの出荷には、野菜コースの生徒みんなで関わることができました。

         

  よいメロンができました。みんなで、傷つけないように収穫です。

      

  出荷作業。大切に箱詰めです。

 

   クラスでも購入して、みんなでいただきました。甘い!おいしい!を連発!

    メロンが苦手だった子も、うちのメロンは食べられた!という声が多く聞かれました。

農場からの便り その2 5月7日

 先日出荷された草花たちに続き、近隣の小学校・幼稚園に買っていただきました。

 

 田原本東小学校の校長先生のお声がけで、田原本南幼稚園、北幼稚園、南小学校にご購入いただきました。

      

       黄色の花が鮮やかなマリーゴールドを初めとして、かすみ草(白・ローズ)スターチス、カーネーションです。

    つぼみのカーネーションは、ちょうど母の日にきれいに咲きそうです。

 季節の移り変わりの中で、草花たちは置かれた場所で頑張って咲こうとしています。 みなさんも、「今できること・今すべきこと」を自宅で頑張りましょう。

農場からの便り  4月23日

 春の気持ちよい風が、農場を吹き抜けています。今回は施設園芸科3年生が担当するビニールハウスの中の、今の様子をご紹介します。

 主のいない農場もちゃんとまもられています。

施設野菜 ピーマン

    先生方が、支柱を立てています。      しっかり成長しています。

施設野菜 ナス

          しっかり花も咲いています。

施設野菜 きゅうり

    きれいな色の葉がしっかり育っています。

施設野菜 メロン

    はなが咲いてきました。もうすぐ鉢上げだそうです。

施設野菜 トマト

    こちらもきれいな花が咲きました。

この先、多くの人の食卓に上がるように、皆さんがお世話できる日まで、学校でしっかり守っていきます。

 

施設草花

   

きれいに咲いた切り花は、昨日無事出荷しました。また次回の出番を待っています。今度は出荷の様子もアップできたら・・・。

     担任の机の上です。きっとこんな風に、多くの人の癒やしになっていることでしょう。

 

世の中が大変なときも、植物はがんばって成長しています。みんなのかわりの先生方も頑張っています。みなさんも、「今できること・今すべきこと」を自宅で頑張りましょう。

在宅学習のみなさんへ

 休校措置がとられた中でも、全員無事進級し、最終学年がスタートしました。在宅学習が続いていますが、今こそ暮らす目標「自分と仲間を大切にしよう」を胸に、一人一人が「今できること・今すべきこと」をしっかりやりましょう。

 昨年、ここで紹介できなかった思い出を振り返りながら、また教室でそろって学習する日まで、それぞれが自分に必要な力をつけておいて下さい。

修学旅行

  

     

体育大会

   

       

見事、総合3位!  昨年、綱引きでは健闘したものの、最後から2番目の順位だったのに!

素晴らしい快進撃!それぞれが、精一杯楽しんだ結果です!

文化祭

  水餃子屋さん、大繁盛でした。学校でとれた白菜を入れて!

       

元気いっぱいの笑顔が、再び学校にあふれる日々を心待ちにしています。

 

進路実現にむけて(春期休業中の課題)

プロジェクトチーム「flowers」快挙!

7月29.30日に、パシフィコ横浜で行われました、「高校生ボランティアアワード 2019」

これまでの花育活動をひっさげて、プロジェクト代表者5名が参加しました。苦労して作ってきた万華鏡やこれまでの花育活動を紹介するブースには、多くの方々が足をとめ、説明を聞いてくださいました。

その中には、なんと、応援団として参加されていた、ももクロさんや、小林麻耶さんも!! 

ブースでの説明も二日間でとて積極的になれた様子。教室とは違う顔を見せてくれたと、引率の吉田先生談。

ここでも、大きく成長してくれていました。

   

そして、そして、な・なんと

「特別賞 カーコンビニ倶楽部賞」受賞!!

頑張ってきた活動が認められ、生徒たちも大喜びです。

会場にいる5人だけでなく、会場にこれなかったメンバーの努力も認められた瞬間です。

また、新しいつながりができ、彼らの活動がどんどん広がっていくことでしょう。

そして、クラスみんなの士気向上にもつながることを楽しみにしています。

 

農業クラブ・プロジェクトチーム 活躍してます!

7月24,25日に行われた農業クラブ大会。

運営では農業クラブの生徒たち、発表ではプロジェクトチームが頑張ってくれました。

発表では残念ながら、近畿に進めませんでしたが、この悔し涙を来年の「全国」へつなげます!

   

球技大会

6月6日、今年の球技大会。

残念ながら、優勝チームは生まれませんでしたが、昨年とは違う様子が多々見られました。

「仲間の応援に行こう!」

去年はまだ出会って二ヶ月あまり。応援するのは決勝戦くらいでしたが、今年は、初戦から応援席にクラスメイトの姿が!しかも、みんないい笑顔!おとなしめの彼ら、彼女たちが大声を出したり、拍手したり・・・

なかまづくり・・・できてます!

「負けて悔しい!」って気持ちが生まれました。

バレーボールチームは相変わらず、熱戦でしたが、

去年、苦手意識が先立ってたソフトボールチーム、着々と点数を重ね、あと少しで勝利を逃し、悔し涙を流していました。

今日という日をちゃんと精一杯過ごしている証拠です。

どんなシーンにも生徒たちの成長が感じられる、いい一日でした。

       

教育実習生との2週間

6月1日から教育実習の先生が、クラスに来られました。

大学4回生、農業科でトマトの研究をされています。

クラスのSHRと、野菜コースの授業を受け持ってくださいました。

最初は緊張して、笑顔もあまり出ませんでしたが、一緒に時間を過ごすうちに少しずつ、みんなと馴染んでいきました。

 

球技大会も一緒に応援してくださいました。

授業や、実習、清掃など一緒に時間を過ごす中、いつの間にか野菜コースの生徒のなまえも覚え、笑顔も増えてきました。

そして、最終日・・・

  

花束と、色紙をお渡しして、サプライズのお別れ会です!

先生からも最後のSHRをしてくださいました。

わずか、2週間でしたが、最後には涙を流す生徒もいて、とても和やかにお別れしました。

またいつか、会いに来てください。

生徒たちにとって、とても素敵な出会いでした。

先生 ありがとうございました。

 

2年生に進級しました

「平成最後の・・」というフレーズ、何をしてよいか迷った10連休、そんなものもずっと前のことのように、「令和」という響きにも、すっかりなじんできました。

進級して、三ヶ月が過ぎようとしています。

これまでの2組の足跡をまとめてご報告・・・

お世話になった先生とのおわかれ その2

 

自分の夢の実現に向けて、4月から新しい道を歩き始めた先生が、わざわざ会いに来てくださいました。

「夢の実現に向けて諦めずに努力する」姿は、生徒たちの憧れです。

先生、ありがとうございました。

車椅子体験

5月15日、車椅子体験をしました。

過日、先生にご説明いただいたことをいかして、実際に車椅子に、乗ったり、押したり、補助したり・・・

     

※ 生徒の感想より

  ・押される恐怖や、一人で段差を上り下りする難しさがわかった。

  ・少しの段差でも車椅子を持ち上げるのが難しかった。

  ・石畳がガタガタするのは、座っているのも、おしているのも、怖かった。 

 校外学習

5月24日、神戸方面に校外学習にいきました。

中間テストでの疲れもなんのその!全員参加で楽しい一日を過ごしました。

 

  

まず、「神戸フルーツフラワーパーク」をめざします。記念撮影や、散策のあと、お待ちかねのBBQ!

黒毛和牛に舌鼓を打ちながら、おなかいっぱいいただきました。

    

   

その後、ハーバーランドへ。途中トンネルで渋滞に巻き込まれ、散策時間がないかと危ぶまれましたが、運転手さんの機転にも助けられ、写真を撮ったり、アイスクリーム食べたり、ゲームしたりと、楽しい時間を満喫しました。

   海をバック

できたて「じゃがりこ」のお店!

 インスタ映えの「BE KOBE」

 

3学期を振り返って

カルタ大会

1月17日、クラス予選を勝ち抜いた3名が本戦に出場しました。

先輩方はなかなか手強く、苦戦しましたが、1名、5位に入りました。

また来年、リベンジです!お疲れ様!!

初の 社会人講師授業! ハーバリウム作成 

2月5日、8日の二日間にわたり、カツラギ種苗の葛城弘章先生をお迎えしてハーバリウム作成の授業をしていただきました。

  生徒たちの、「先生!!」という声に応え、一人一人のそばについて、とても丁寧に教えてくださいました。

実習大好きな生徒たち、ましてや、初体験の作業に目をキラキラさせながら、思い思いの作品を作りました。

   

 

野菜コース、草花コースにわかれて作ると、それぞれのカラーが出て同じ材料でも違った雰囲気の作品ができました。

  太陽の光を受けてると、いっそう美しく!

 

卒業式のお花

毎年、3月1日の卒業式を、施設園芸科で育てたお花が彩ります。

そんな中、今年は新種も加わったことで、「グラデーションにしてみよう!」という声が、クラスの草花プロジェクトの中から上がりました。

左から右へ、薄くなっています。

  微妙に色の違う花を、一つ一つ確認しながら並べています。

いろんな学校の卒業式でお花を飾ってもらっていますが、グラデーションは初の試み。生徒たちと、草花の先生のチャレンジが卒業式を彩りました。

修了式に

3月20日、修了式。通知表を手に悲喜こもごも・・笑

同じ日に、離任式があり、実習でお世話になった先生とのお別れでした。

 

1年2組を支え、見守ってくださった先生方、ありがとうございました。来年も頑張ります。

2学期スタートしました

もうすぐ体育大会です

9月も終盤、来月頭の体育大会に向けて、練習です!

 アップダウンリレーの練習。案外難しかった様子。  

 二人三脚も軽やかに?!

 一輪車リレーは農業科ならでは!

 大縄跳びは特別講師福本先生のおかげでずいぶん息が合ってきました!

HRの少しの時間でしたが、みんな息が上がるくらい頑張ってました。

そして、こちらは学級旗!

  

楽しいのができそうです。

当日、楽しみにしています。  みんな、楽しもうね!!

はじめてのボランティアにいきました

8月4日(土)橿原市下八釣町にて「子どもと一緒にカレーライスを一から作ろう」という会のお手伝いに、三年生1名と共に、クラスから4人の生徒が参加しました。

自分たちで作った野菜でカレーライスを作って食べることを目標に、今回は種芋の植え付け、トマトの支柱立て、唐辛子の収穫を行いました。

   

係の方はみんな地元の農家の方。大先輩に初めての作業を教わることもできました。

そして、今回のボランティアの課題は、「子どもたちとのコミュニケーション」!三年生はどんどん子どもたちに近づいていく側で、一年生もすこしづつコミュニケーションがとれるようになりました。

    

そして、さらに、近くの用水路での生き物探し。オタマジャクシと、かえるがたくさん!

 

締めくくりはみんなで、美味しいお餅とかき氷をいただきました。「半夏生(はんげしょう)」という奈良特産のお餅をはじめていただいたり、かき氷を振る舞うお手伝いもしました。

    

最後に、みんなで記念撮影。まだまだたどたどしいボランティアでしたが、また次回、頑張りましょう。ここからどんどんつながっていくといいな。ありがとうございました。

1学期の思い出 その3

球技大会

入学して、最初の大きな行事でした。六月の梅雨の合間の熱い一日でした。

フットサル、キックベースボール、バレーボール、卓球に別れ、さわやかな歓声の上がった一日でした。

        

そして、卓球女子ペア、優勝です!!!

また一歩、みんなの距離が縮まった、一日でした。

1学期の思い出 その2

実習風景

生徒たちは、暑くても、雨でも実習だいすき! 一学期は、農場の環境を整える大切さを学びつつ、枝豆、トウモロコシ、スイカを育てました。

これは、スイカを植えています。

  

そして うれしい収穫です!    枝 豆

   

          トウモロコシ     スイカ

     

 

 1年2組 施設園芸科の新人37名です

平成30年4月 たくさんのご縁があって、集まった37名。花が好き、野菜が好き、土が好き、太陽が好き!

命を大切にできるやさしさあふれる37名です。

   校外学習 信楽の里にて

  総合実習にて 収穫

   球技大会

 

一学期の思い出

校外学習 信楽の里に行きました

5月25日 信楽の里に、陶芸体験に行きました。

校外での初の団体行動。バスの中でも和気あいあい!担任のささやかな景品付きのビンゴゲームに、ちゃんと盛り上がってくれる、優しい子たちです。

陶芸体験しました

    

      

てひねり、絵付けのグループに分かれて、それぞれ思い思いの秀作に挑みました。

一番の傑作かも??と講師先生のお墨付き作品がこれ!

 はたして、うまく焼きあがるかしら・・・

お弁当 レクリエーションタイム

                   大縄跳びにバレーボール!春の陽気を満喫して、いっそう仲良くなれた一日でした。