利用案内

図書館概要

本校の図書館は図書係の先生と司書、各HRから選出された図書委員によって運営されています。
図書館には、蔵書約1万7千冊、雑誌(機械技術、機械設計、月刊激流、日経トレンディ、日経ビジネス、日経Linux、I/O、建築知識)毎日新聞・奈良新聞(一日遅れ)などがあります。

開館について

開 館 日 月曜日~金曜日
開館時間 9:00~16:50

※夏休みなどの長期休業中の開館については随時お知らせします。

利用方法

貸出冊数は一人五冊まで。
(※引き続いて利用を希望する場合は、借りている本を持参して手続きをしてください。他の利用者予約がない場合に限り、貸出期間を延長できます。)

貸出期間は二週間です。(長期休業中は別に定めます。)
借りたい本が見当たらない場合は、予約やリクエストもできます。
本の購入ができない場合は、近隣の図書館から借りることもできます。

 借り方・返し方

借り方は簡単。カウンター当番に本を渡し、クラスと名前を告げて、当番がバーコードに通せば完了です。
返却は図書館に来るか、生徒昇降口前にある「返却ボックス」に入れてください。

守ってほしいこと

  • 本を大切に扱い、棚の本の並びを故意に乱さないこと。
  • 図書館から本を持ち出すときは、必ず貸出手続きをしてください。また、借りた本の返却期限は守りましょう。
  • 館内への飲食物の持ち込み、館内での飲食は禁止です。
  • ケータイ・スマホ使用禁止。
  • 図書館はたくさんの人が利用します。他の人に迷惑をかけないこと。

よくある質問

Q1:図書館ってどこにありますか?

図書館は本館4階の中央階段を上った5階にあります。
詳しくは『天空へのアクセス』を確認してください。

Q2:いつ開いていますか?

図書館は9時から16時50分まで開いています。

Q3:どうやって本を探せばいいですか?

探し方は3つあります。

  • 書名・著者名がわかってる場合
    蔵書検索用パソコンを使って請求番号を見て、本棚に行く。
  • 本の内容(ジャンル)がわかっている場合
    分類番号から本棚に行く
  • 見つからない時、わからない時
    カウンター当番の図書委員に聞くか、図書係の先生、司書に聞く。

Q4:天空の図書館に本がなかったらどうしたらいいですか?

図書係の先生、司書に相談しましょう。または、リクエストボックスにリクエストしてみてください。

Q5:請求記号って何ですか?

請求記号とは本の背表紙に張ってあるラベルのことです。
これは本を分類するための大切な記号です。
請求記号は三段で構成されています。

  • 1段目-分類記号
  • 2段目-著者記号
  • 3段目-巻冊記号

本棚で探すときに便利ですので覚えておきましょう。

Q6:本を借りるにはどうしたらいいですか?

本を借りるときはカウンター当番に本を渡し、学年・クラス・名前を言ってください。当番がバーコードを通せば貸出し完了です。

Q7:本を返すときはどうしたらいいですか?

本を返すときは図書館に来るか、または生徒昇降口前にある「返却ボックス」に返してください。