部員数(令和5年度4月)

 ・男子  8 名   ・女子  6 名     合計  14 名 

 

取組について

人権福祉研究部では LGBTQ+ や SDGs などを中心に様々な問題について考えます。
主な活動は学校内外での清掃活動や、ペットボトルキャップを生徒や先生から集めて洗浄し、保険会社に寄付してアフリカの子どもたちのワクチンや車椅子に替える活動をしています。また、LGBTQ+や発達障がいなど様々な人権問題について考えます。ですが、基本的には集まりたい人でのんびり過ごし、時には学校の宿題やテスト勉強に取り組んでいることもあります。
一方で、校外での活動に積極的に参加しており、人権学習や異文化交流に関するフィールドワークを行うだけでなく、今年度はトランスジェンダーの方々が主催されているイベントに参加したり、太平洋戦争前後の奈良の写真やポスターの展示を見学したりしました。また、今年度は老人ホームの訪問や他校との交流、公民館での小中学生との交流、手話の勉強会など多くのイベントを企画しています。

 

新着情報
令和5年 7月 14日 人権福祉研究部のページを更新しました。

 

今年度の主な活動記録と今後の予定

 4月:トランスジェンダー生徒交流会 参加(新大阪にて)
 5月:神戸レインボーフェスタ2023 見学(トランスジェンダーの方々やその支援団体が出店する、マーケット)

   通学路でのゴミ拾い

 6月:高解研研修会 参加 (格差社会と児童生徒の貧困について)

   くらしにみる昭和の時代奈良展 見学 (太平洋戦争前後の奈良の様子を映した写真の展示会)

 7月:高解研夏期研修会 参加予定 (京都でフィールドワーク)
 8月:他校とのミニ交流会 参加予定
10月:奈良レインボーフェスタ2023 見学予定
11月:奈良サンウリム 見学予定 (在日外国人の方々が自国の文化を紹介するイベント)

その他

・高校生の人権情報誌『freedom』(奈良県高等学校人権教育研究会発行)編集に参加しています。