保健室より
保健室からのお知らせ
●保健室はこんなところです
保健室では救急処置、心と身体の健康相談、健康に関する情報の提供など、みなさんが健康で安全な学校生活を送れるようにサポートする場所です。
・保健室紹介
保健室の入り口です。
自分の学年の利用カードを記入し、中に入ってください。
保健室の中です。
たくさんの人が利用します。ルールを守って利用しましょう。
●健康診断の治療勧告書を提出してください。
病院で診てもらう必要がある人に治療勧告書をお渡ししました。早めに受診し、治療が終わりましたら勧告書を保健室に提出してください。
●学校感染症について
集団感染を予防するため、以下の病気にかかった場合は出席停止となります。
・感染性の疾患が疑われる場合は、早急に医師の診察を受けてください。
・医師の許可が出て登校したら、速やかに『証明書』または『診断書』を担任まで提出してください。
●学校でけがをして病院にかかったら、スポーツ振興センターの給付が受けられます。
・授業中、部活動中、通学途中など、学校の活動でけがをして医療機関にかかった場合です。
・一部給付が受けられない場合もございます。詳しくは保健室までお問い合わせください。
継続の人は、学校安全WEBのHPから様式がダウンロードできます。学校安全WEBへは、本校HPトップページ右上にリンクがあります。
(トップページ→学校安全WEB→災害共済給付→様式ダウンロード)
・病院用は別紙3(1)、整骨院用は別紙3(3)をダウンロードしてください。
・別紙3(6)治療用装具明細書には装具領収書のコピーが必要となります。
新規のけがの場合は災害報告書が必要となりますので、保健室に用紙を取りにきてください。
・書類提出から給付までには大体2~3ヶ月がかかります。