平成28年度修学旅行1日目
各クラスの様子
今晩、生徒たちは民泊先で夕食です。どんな風に食事をしているのでしょうか。きっと、家族の皆さんと楽しい会話をしていることでしょう。自分の家庭と違った環境を過ごすことで、気が付くことも多いでしょう。
明日は、朝から家族の皆さんと「ふれあい体験」を行い、午後から学級毎に集まります。そのときの光景が思い浮かびますね。
1 組
入島式です。みんな緊張しています。民泊先の方々と対面です。
釣り体験(周防大島)の成果です。あっ、カワハギが!
2 組
大崎上島、上陸!! 櫂伝馬、やるぞ!!


3 組
①江田島の小用港公園での入村式です。代表挨拶を3組生徒がおこないました。民泊先の方々もいらしています。
②民泊のシーカヤクです。いざ!

4 組
シーカヤツクに挑戦。これから2時間漕ぎ続けます。釣りです。晩御飯です。どうですか?


5 組
○江田島に到着!これから民泊体験スタートです。
○民泊体験で釣り。奈良県では出来ない海辺での体験を楽しんでいます。
○民泊体験で釣り。奈良県では出来ない海辺での体験を楽しんでいます。
6 組
①竹原港に到着 。今からフェリーに乗ります。バスでの様子です!
②只今練習していますが、かなり本格的に乗りこなしています。


7 組
大崎上島の伝統文化「櫂伝馬」を体験してます。みんなで息を合わせて漕ぐぞ!!
8 組
①さぁ出発だ‼︎ 新幹線でゴォー!
②入島式、生徒代表挨拶「よろしくお願いしま~す!」
②入島式、生徒代表挨拶「よろしくお願いしま~す!」
9 組
入村式にて校歌熱唱 海岸をキレイにします!
10 組
②本島での入村式。これからいよいよ民泊です。
広島到着、各島へ移動中 (13:00)
11時に広島駅に到着しました。民泊を行う周防大島、大崎上島、江田島の各コースに分かれ、バスや船などを使って移動中です。

出 発
修学旅行団は、6時40分に近鉄高の原駅前に各学級毎で集合し、バスに乗車しました。そして、6時50分、新大阪駅に向かって出発しました。生徒は早朝にもかかわらず元気いっぱいです。
①宮島サービスエリアにてこれから周防大島に渡ります。
登録日: 2016年10月18日 /
更新日: 2017年11月9日