H27.6.14 朱雀地区自治連合会設立30周年記念式典・講演会が平城高校体育館で行われました。
朱雀地区自治連合会設立30周年の記念式典が行われました。
また、その後には京都大学第25代総長で理化学研究所理事長の松本紘先生による記念講演会が行われ、約600名の皆さんが来校され、教育コースの生徒も参加しました。
「育人-現代の日本人気質とこれからの教育-」というテーマの講演でした。ご専門の宇宙科学や宇宙工学に関するお話をはじめ、人を育てることの大切さをご自身の豊かな経験も交えて話していただきました。また、教育コースへの激励もいただきました。
本校コーラス部による合唱の様子。合唱曲は「メイプルシロップ」と「虹の輪の花」の2曲です。一生懸命に歌う生徒一人一人の声は見事に調和され、美しいハーモニーが会場を包みました。 |
記念講演会の様子です。私たちを取り巻く環境が成長と共にひろがってゆくということを説明されました。また、家庭教育や地域教育の重要性などについてもお話されました。 |
ご自身の専門である宇宙科学、宇宙工学についてのお話の場面です。衛星打ち上げを成功させるために試行錯誤した体験談などを交え、分かりやすくお話してくださったり、生徒たちは興味深げに聞き入っていました。 |
感謝を込めて松本先生に花束が贈呈されました。花束を渡したのは本校教育コース3年生です。松本先生は聴衆の拍手が鳴り止まぬ中、舞台を降壇されました。本日は貴重なお話を本当にありがとうございました! |
登録日: 2015年6月16日 /
更新日: 2015年6月22日